【FF14】アレキサンダー天動編3層Nノーマルの攻略方法(ギミック解説・動画あり)予定

『モモ兄やで!』
ここでは、パッチ3.4で追加されたコンテンツ『アレキサンダー天動編』の攻略情報を載せていく予定です。
今回は3層【Nノーマル】の攻略をしていきたいと思います!
正直ノーマル1層~4層の中で一番苦労したのがこの3層。初クリア時は、残り時間15分のラストアタックでクリアしました…。難しかった!
アレキサンダー天動編3層のクエストはどこで受けるの?
まずはクエストを受けなければいけません。
- クエスト受注場所:低地ドラヴァニア (X:21.5 Y:19.5)
- 誰から受注するのか:ビッグス
項目 | 詳細 |
レベル制限 | ファイター/ソーサラーレベル60 |
参加人数 | 1人~8人 |
制限時間 | 60分 |
クエスト名 | クロニクルクエスト『定められし未来』 |
受注条件 | クロニクルクエスト『記憶の回廊を超えて』をコンプリート |
アレキサンダー天動編3層【Nノーマル】攻略(フェーズごとギミック解説)
3層は今まで見たことのない派手な演出のギミックもあり、面白かったです!
マップ
今回のマップは円状。基本的には、マップの端にボスを寄せて戦った方がいい気がします。
注意するボスの技
注意する技【その1】3パターンの『照準』
3層のボスは、3パターンの『照準』という範囲攻撃をしてきます。このうち1つがなかなか避けられなくて苦戦しました。
パターンA:ランダム5名に範囲攻撃
こんな感じで範囲が付いた人は重ならないように散会しましょう。
パターンB:中央に大きな範囲攻撃
これはかなり範囲が広い攻撃なので、かならず端っこの方で避けましょう。
パターンC:時間差で連続範囲攻撃
ちょっと図では説明しづらいですが、これが一番避けるのに苦労しました。なれると簡単なんですが…。
この避け方は、
1発目に着弾する予定の範囲の外で待つ
↓
1発目が着弾し終わったら、すぐに1発目の着弾跡に移動。2発目に着弾したところに移動。
同じ場所には着弾しないので、沢山範囲が飛んできて焦るかもしれませんが、これで避けられるはずです。
とにかく1発目に飛んでくるところの近くまで行って、着弾したら1発目の跡に逃げる。これでいけます。
スポンサーリンク
注意する技【その2】GA-100
ヘイト2位の人に向かって、大きな範囲攻撃が来ます。
巻き込まれるとかなり痛いダメージがくるので、しるしが付いた人は、PTメンバーがいない方にダッシュして1人で受けましょう。