【FF14】アレキサンダー天動編1層Nノーマルの攻略方法(ギミック解説・動画あり)

『モモ兄やで!』
ここでは、パッチ3.4で追加されたコンテンツ『アレキサンダー天動編』の攻略情報を載せていく予定です。
天動編はアレキサンダーの最終編ということで、ストーリーにも注目ですね!
さて、ではまずは1層【Nノーマル】の攻略をしていきたいと思います!
初見クリア時の情報ですが、参考になれば幸いです。
アレキサンダー天動編1層のクエストはどこで受けるの?
まずはクエストを受けなければいけません。
- クエスト受注場所:低地ドラヴァニア (X:21.7 Y:18.8)
- 誰から受注するのか:ミーデ
項目 | 詳細 |
レベル制限 | ファイター/ソーサラーレベル60 |
参加人数 | 1人~8人 |
制限時間 | 60分 |
クエスト名 | クロニクルクエスト『加速する危機』 |
受注条件 | クロニクルクエスト『彼女がいない世界』をコンプリート |
アレキサンダー天動編1層【Nノーマル】攻略(フェーズごとギミック解説)★順次情報を追加していきます!
初見ですがなんとかクリアできましたので、以下に気づいたギミックなどを書いていきます。
ボスまでの道中(雑魚戦)
特に注意するところはありません。タンクが雑魚をまとめて、普通に倒していけば問題ありません。
アレキ天動ノーマル1層で必ず理解しておきたいポイント
アレキ天動編ノーマル1層で覚えておきたいポイントは以下の
その1.『雑魚は絶対吸収させない!』
ここでは、ボスが雑魚を吸収すると強化されていきます。どんどん雑魚を吸収して強化されると、ほぼ勝ち目がなくなる気がします。
雑魚は必ず吸収されない場所で倒して溶かす!
吸収されない場所は、「その2.マップは4分割して考える」の黄色くなる部分です。黄色い床が沸くエリアで敵を倒して、溶かしてしまうという感じです。
その2.マップは4分割して考える!
基本的にボスは真ん中に固定されていて動き回ることはありません。
僕たちのPTは、北側にMTさんを配置してあとは適当に移動する感じでした。
この4つのエリアは、時間差で黄色い床が沸きます。黄色い床が沸く前に、前兆(上向きのなみなみが出る)が出るので分かりやすくはなっています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さっき「その1」で言っていた黄色い床はこのことです。
なので、雑魚が沸いたら基本的には、黄色い床が沸く前兆が出ているエリアに雑魚をもっていって戦う、という感じです。
スポンサーリンク
その3.パワージェネレーターを雑魚の近くに置いて動かそう。雑魚はSTさんが上手く誘導しよう。
途中、『パワージェネレーター』というものがマップ上に沸きます。これは持ち上げて運ぶことができます。
これと同時に、倒れているロボット(雑魚)が沸きます。
基本的にSTさんともう一人(ヒラさんがおすすめ)がパワージェネレーターを持ち上げて、雑魚の近くに運んでおろしましょう。
そうすると雑魚が起き上がって戦えるようになります。
起き上がった雑魚は、STさんがまとめて誘導して、マップ上で溶かせる場所までもっていって全員で倒しましょう。
溶かせる場所は、「その2」を参考に。
その4.岩が落ちてきたら岩陰に隠れながら戦いましょう
闘ってる最中に、岩が落ちてきます。
岩が落ちてきて数秒後に、ボスから痛い攻撃が飛んでくるのですが、ボスから見て岩陰に隠れていれば攻撃が当たりません。
その5.フルアーマー・ファウストは、戦っている途中に黄色い床に乗せない!(全滅します)
これがフルアーマー・ファウストだからなのか、は検証できていませんが、フルアーマー・ファウストは黄色い床の上に持っていくと大爆発を起こして全滅します。
なので、うまくSTさんが誘導しつつ黄色い床が沸きそうな前兆がある部分で倒し切ってから、黄色い床を沸せて溶かしましょう。
その6.頭割り攻撃もあります
いつものような頭割りの攻撃もあるのでしっかりとPTメンバー集まって受けましょう。
まとめ
この6つのポイントさえ理解しておけば、アレキサンダー天動編ノーマル1層は攻略できます!
頑張りましょうーー!
動画